top of page
執筆者の写真ハーブ動物病院スタッフ

チンチラの皮膚糸状菌症

こんにちは。

今回は、チンチラの皮膚糸状菌症について紹介します。


皮膚糸状菌症とは、皮膚糸状菌という真菌(カビ)によって起こる皮膚炎です。

犬や猫、チンチラ、ウサギなど多くの動物に感染します。人獣共通感染症(ズーノーシス)の一種であり、人にも感染します。人では皮膚に円形の赤い湿疹(貨幣状湿疹)が特徴的です。

幼齢時や高齢、または病気によって免疫力が低下していると感染リスクが上がります。


チンチラでは、頭部や手足から全身に広がる場合があり、また、円形の脱毛が認められることが多く、かゆみは通常それほど強くありません。

診断は、抜毛検査による糸状菌の検出や真菌培養検査を行います。


治療は、感染対策(接触したタオルや衣類の洗濯、フケが落下するような飼育場所の次亜塩素消毒など)と抗真菌薬の内服や軟膏塗布、薬用シャンプーによる薬浴などがあり、長期間にわたる可能性もあります。


多頭飼いや人への感染を防ぐためにも、疑わしい場合は動物病院への受診をおすすめします。


ハーブ動物病院より

閲覧数:1,415回

最新記事

すべて表示
bottom of page